杉本さなえ個展 『石を放す』

〔statement〕

深い森の奥に湖がある
ときどきそこに 行く
石を放しに行く

わ た し は 一 人 掛 け の ソ フ ァ ー に 座 り 、両 足 を ス ツ ー ル に 乗 せ る 。
胸 に ク ッ シ ョ ン を 抱 え て 目 を 閉 じ る 。そ し て 森 を 想 像 す る 。
木 々 は 鬱 蒼 と し て い て 、空 気 が 重 た い 。生 き 物 の 気 配 は な い 。
森 の 中 心 に は 湖 が あ り 、そ の 水 は 温 か く 暗 く 濁 っ て い る 。
わ た し は 無 数 の 石 を 腕 に 抱 え て い る 。
化 石 の よ う な 、何 か の 欠 片 の よ う な 、白 い 石 だ 。
それらをひとつずつ湖に放っていく。
石 は 、と ぷ ん … と ぷ ん … と 水 中 に 沈 ん で い く 。 泡を吐きながらひらひらと沈んでいく。
そ う し て い る う ち に 、湖 の 水 は 少 し ず つ 青 く な っ て い く 。
石 が 沈 ん で いく様 子 が 長 く見 えるように なる 。
水 が 冷 た く 透 明 に な る 頃 、お だ や か な 風 が 吹 き 、木 々 の 葉 ず れ の 音 が 耳 に 届 く 。
わ た し は ひ ざ ま ず き 、湖 の 水 を 手 の ひ ら で す く い 、満 足 す る ま で 飲 む 。
衣 服 は 心 地 良 く 、額 は 涼 し く 、頭 上 で 鳥 の さ え ず り が 聴 こ え る 。
踏 み し め た 足 元 か ら 草 の 香 り が 立 ち 昇 る

 

CV

杉本さなえ 鳥取出身。
2018年から福岡を拠点に活動。
古い時代の小説、少女や花、動物などをモチーフとし、

近年は墨汁の黒と朱の2色のみで描く作品を発表している。